🌶🌶🌶「オムニの料理教室~キムチ作り~」🌶🌶🌶 動画配信します!
- mabashinishihoukat
- 2022年12月19日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年5月25日
私たち馬橋西地域包括支援センターの圏域にお住いの方で当センターで支援をしている韓国出身の方に本場のキムチ作りを教えて頂きました。
今回なぜ、キムチ作りなのか、この方の紹介も合わせてお伝えしたいと思います。
幼少期は日本で過ごされ6歳で韓国に戻り、結婚を機に再来日され、キムチのお店を営んでおられました。
日本語は片言ですが、結婚後の日本での生活はご主人がほとんどの手続きなどをされていた為、困ることもありませんでしたが、昨年ご主人がお亡くなりになられ、人と話さなくなり日本語も忘れ、高齢により母国語であるハングルも忘れてきており、様々な理解が難しいこともあり日常生活で支障が多々出るようになられました。また、言葉が通じないこともあり、社会参加が難しく、外出もあまりせず1日中テレビを見る生活になっていました。足腰も衰えがみられるため、ディサービス等の参加もご提案していましたが、幼少期の恐怖体験により付いてしまった「侍、日本人怖い」という日本人への強いイメージややはり言葉の壁が高く、なかなか決意は出来ず。
そこで、支援の一つとして得意とされているキムチ作りをテーマに、オレンジ協力員の方を交えて日本人との交流、社会参加の一歩となるキッカケづくりを企画させて頂きました。
また、オレンジ協力員さんの支援活動、調理手順の配信により視聴される方への認知症予防(調理は量・工程・味のバランスなどを考えることで認知症予防になります)にもつながればと盛りだくさんの趣旨企画となっております。
前置きが長く、すみません。。。
それでは、お待たせしました!
「オムニの料理教室~キムチ作り~」ご覧ください!
(下記をクリック)
完成後、職員の食卓にて美味しく食しました♪


社会参加の一歩となるキッカケとしてキムチづくり、美味しそうな写真と動画配。アイデアと本格的なキムチづくりが素晴らしいです😊。