top of page

検索


どんな瓢箪が出来るかな?
今年は瓢箪の苗を植えてみました。 どんな瓢箪が出来るか楽しみです。
mabashinishihoukat
2022年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2022年3月31日読了時間: 0分
閲覧数:6回
0件のコメント


少しずつ春が近づいてきました☘
晩秋に植えたクロッカスの球根から、 芽が出てきました。 2月下旬ですが、少しずつ春が近づいてきています。。。
mabashinishihoukat
2022年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


クリスマスリースを一緒に作成
秋に、空き地にあった草のツルを取って乾燥させておいたのを使って クリスマスリースを作成。デイサービスと保育園にプレゼントしました。
mabashinishihoukat
2021年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


馬橋西地区の方々の作品です
とても小さな文化祭ですが、馬橋西地区の皆様の作品です。 なんと74歳~98歳の方々が製作されたものなんですよ。 どれもとっても素敵ですね。
mabashinishihoukat
2021年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2021年11月10日読了時間: 0分
閲覧数:7回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2021年10月30日読了時間: 0分
閲覧数:12回
0件のコメント


千日紅をドライフラワーに。
オレンジガーディンで育った千日紅をドライフラワーにすることにしました。 クリスマスリースの材料として活用できたらいいな。
mabashinishihoukat
2021年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2021年10月28日読了時間: 0分
閲覧数:5回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2021年10月22日読了時間: 0分
閲覧数:3回
0件のコメント


ハルロナ開店
包括のすぐ近くに自家焙煎のコーヒー屋さんがオープンしました。 自家焙煎ハルロナさん。 自家焙煎の本格コーヒーを日替わりで飲む事が出来ます。 今日はコロンビアとブラジルでとても美味しく良い香りでした。 お茶や紅茶等も準備しているそうなのでコーヒーが苦手な方も是非。...
mabashinishihoukat
2021年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


秋のリースづくり ~オレンジガーデンの花を使って~
オレンジガーデンの千日紅をドライフラワーにして、利用者さんとリースを作ってみました。 秋の雰囲気を感じる素敵なリースが出来上がりました。
mabashinishihoukat
2021年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2021年9月14日読了時間: 0分
閲覧数:16回
0件のコメント
mabashinishihoukat
2021年9月14日読了時間: 0分
閲覧数:13回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2021年9月2日読了時間: 0分
閲覧数:4回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2021年9月2日読了時間: 0分
閲覧数:3回
0件のコメント


イガ栗で盗難対策
盗難防止対策として、ネットをかぶせ そのネットの栗のイガをひっつけました。 栗のイガって、とっても痛いんですね。 取り付けるのに一苦労しました
mabashinishihoukat
2021年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


そのカボチャ、確かにウチのです...
.... 朝8時、出勤するとお巡りさん来所。 「『カボチャを蹴りながら道路を歩いている人が居る』との通報があり、かけつけたところ、大きなかぼちゃが道路の真ん中に転がっていました。近所の方から、こちらで育てておられるカボチャだと教えていただきましたので、ここに避けておきました...
mabashinishihoukat
2021年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2021年9月2日読了時間: 0分
閲覧数:4回
0件のコメント


mabashinishihoukat
2021年9月2日読了時間: 0分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page