カフェ・ド・来居所~かふぇ・どっこいしょ!~開催しました♪
- mabashinishihoukat
- 8月14日
- 読了時間: 2分
8月8日(金)午後、馬橋市民センター3階でかふぇ・どっこいしょを開催しました! 地域の方どなたでもご参加いただける集いの場です。
認知症カフェも兼ねているので、地域のグループホームへも招待状をお渡しし、当日入居者様とスタッフの方が遊びに来てくださいました!
ボランティアのオレンジ協力員さんにもお手伝いいただきました。
今回のカフェでは、地域の方の作品で「ちぎり絵」の展示をさせていただきました。

ちぎり絵と言っても、本物の写真のような作品で、紙を貼って出来たものとは思えないほどでした。色を出すにも何枚も違う色の紙を重ねていろんな色合いを作り上げたりととても奥の深い芸術とのことでした。
他にも福祉用具ヤマシタコーポレーションさんの提供で歩行解析「トルト」の実践が出来るブースも開催。

まずは歩行していただいているところを
撮影。
お時間をいただき、解析。

結果が出た方から、スタッフの方が解析資料をもとに詳しく説明くださいました。
解析内容に加えて、お家でも出来る簡単なストレッチの資料も合わせて下さり、来場くださった方も皆さん体験されていました。
福祉用具の会社さんなので、会場には何種類か杖や歩行器の展示もして下さり、触って試すことも出来ました!


カフェスペースでは、オレンジ協力員さんと来場者の方々でトランプを楽しまれたり、

当法人のスタッフによるクイズ大会コーナーでクイズを楽しまれたり♪

グループホームの方々はDVD体操を楽しまれ、カフェコーナーで飲み物を飲んでいただきながら程よく身体を動かしたり♪
また、馬橋西地区にあるディサービス陽光苑に通所されている方々が手作りされた可愛い作品を地域の方へご自由にお持ちいただきました★

色合いも様々で、揺れる様子が可愛いつるし飾りを皆さま喜んで持ち帰られました!
陽光苑の皆様、ありがとうございました!
次回は11月にカフェ開催予定です!
ぜひお越しください♪
コメント